You can not select more than 25 topics Topics must start with a letter or number, can include dashes ('-') and can be up to 35 characters long.

272 lines
10 KiB

Add jones v.0.3 and v.0.3.1 keyboard (#11130) * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Add my ErgoDash settings. * Add my NumAtreus_Plus8 settings. * Add my test_k15r2 settings. * New Colice片手分動作確認済み * Update スプリットキーボード対応 * Update 反応が悪くずっと二度押ししているので、ESCキーをレイヤーキーとの共用から、単独機能に変更。 * Update 右手スイッチ配置変更。インジケータLED対応。 * Change インジケータLEDが眩しいので、明るさを下げた。 * Change 右手親指のキーマップ変更。 * Change NumLockの誤爆防止のため、二度押しでレイヤートグルするようにした。 * Change 左手側、Bの右側のキーを誤爆することが多く日本語入力が途切れるため、レイヤーキーの機能左右で入れ替え。 * Update 右手側、画像ソフトなどで使うため、矢印キーの左をレイヤーキーからCTRLへ変更。 * New add new keyboard * Update Duplex-Matrixが動作した初版 * New Duplex-Matrixのサンプルコード by e3w2q を最新のQMKファームウェアで動作するよう一部修正したもの。 * update Comment-out debug print code. * Update Colice V0.2 キープレートで矢印キー付近の物理配列が変わったことへ対応 * Update キーレイアウト * New Initial commit * Update Fix migrate errors from test_duplex_dp to test_col2col * Remove unnecessary files * Testing * Update IKeJIさんの方法(とりあえずCOL2COLと呼ぶ)の動作テストOK * New 2乗マトリクス配線のキーボードを追加 * Update キーレイアウト調整 * New colice_rr 初回コミット。基本動作確認OK。LED不調。 * Update Eable LED, Reduce firmwre size * Update colice_rr キーマップ調整。 * Update colice_rr ロータリーエンコーダ機能追加。 * Move colice_rr を colice_rr_split へ移動。 * Update colice_rr_splitフォルダへ移動したことに対応。 * New colice_rr_splitの初回コミット。 * Update キーマップ調整 * Update キーマップ調整 * New initial comit * Update 意図せずカッコを入力することがるため、LSPO、RSPCの使用を中止。 * Change Fnキー押下時の日本語入力ONを、長押し時にキャンセルするように変更。 * Change LED点灯方法変更。 * Change 基板バージョンごとにサブフォルダを作成するようにした。 * Update Windows用レイヤーを追加 * Update LED設定を調整 * New Jones v.0.2を新規追加 * Update Numレイヤー追加。キーマップ調整。レイヤーインジケータLED調整。 * Update 左手Yをやめる * Update ESCによるNumレイヤートグルを、ESC連打でトグルするのを防止するため、ダブルタップからトリプルタップへ変更。 * Update readme * Update QMKの標準に従うよう各ファイルの内容を変更。 * Update 長音(ー)を入力しやすくするため、レイヤー上でホームポジションに近い位置に配置。 * Update タップダンスの状態判別を、Single,Double,Triple,Holdの4つのステータスにまとめた。 * Update キーボードの電源が切れてもデフォルトレイヤーの状態を保存しておくため、MACとWINレイヤーへの変更はEEPROMへ書き込むようにした。 * Update 不要箇所削除 * Update キーマップをNarrowとWideで書き換えるのが不便なので、分割した。 * Update 最新のPCBに合わせ、デフォルトをv.0.2に変更。 * New v.0.3を新規追加 * Update キーマトリクスに後からJPを追加するため、ANSI用に表記変更。 * Update ANSI用のキーマップであることを明記。 * New JP用キーマップを新規追加。 * Update スイッチの物理的存在、Enter右側はキー1個、に合わせて、ANSIレイアウトを修正。 * New FA (Full Armor)用レイアウトを新規追加 * Update 物理的ロック付きのCAPSは使用しないため、無効化。 * Update ハードウェアのサポート対象にキープレートを追加。 * Update FAで使用するAudio、RotaryEncoderの機能追加。機能削減でファームウェアサイズ縮小。 * Update オーディオ機能にキークリックを追加。 * update FA用設定 * Update 右シフトにキー追加 * Update 変換キー調整 * New オーディを有効化。マウスキーはサイズ削減のため無効化。 * Update スイッチ配置ミス修正。 * Update ピン定義を、ロータリーエンコーダの回転方向に合わせた * Update 2音同時発音用にピン定義を追加。 * Update ファームサイズに空きがあるので、クリッキー音をデフォルトで利用できるようにした。 * Update LED設定変更 * New 物理配列がJPで、中身はUS配列のキーマップを追加。 * Update 行と列が入り乱れたレイアウトのため、音階が正しくなるように、Music-Mode用のキーマップを定義。 * Change マイナーバージョンの表記に対応できるよう、DEVICE_VERの桁を1つ上げた。 * Update オルソ+ロースタガであることがわかるように、キーボードの簡単な説明を変更。 * New v.0.3.1の初期コミット * Update 左右で回転方向の判定が逆になるので、右手側を左手に合わせた。 * Update キーマップ調整 * Update LEDインジケータを、v.0.3系と同じ点灯方法(2個をベースレイヤ、1個をRAISEなど)に変更。 * Update RGBLIGHT明るさ調整、エフェクト追加。 * Update 未使用キー設定を削除。 * Update Shiftと組み合わせた/?キーの反応を良くするため、キーごとにTAPPING_TERMを指定できるようにした。 * Update LEDエフェクト追加 * Update keymap * Update 未使用のものを削除 * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Revert "Remove: Non related files." This reverts commit 82306568fad408427c757de832025dee91ca5a7f. * Update: To resolve "submodule path not found" message. * RemoRemove: Non related files. * Revert file before miss comit. * Update: Remove unused keycode. * Update: レイアウト設定内のNUMレイヤへのトグルを、カスタムキーコード表記に変更。 * Update: Comment * Update: Remove unused items. * Update layout settings. * Update: For simplicity, change toggle ADJUST layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: comment and styling. * Update: Remove unused custom keycodes. * Update: For simplicity, change toggle layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: Remove unused items. * Update: comment and styling. * Update: Correct comment. * Update description and flashing example. * Update: Remove comment-outed bootloaders. * Update comments. * Update: Correct LED count, without under-glow. * Update: Chenged to common values with v.0.3.1. * Update: Changed to common values with v.0.3. * Updarte: Remove unused layout. * Update: Change default layout to "ALL". * Update comment. * Update comment. * Add missing file. * Update: Change build option definition style. * Update: Change build option definition style. * Update: Change CUSTOM_MATRIX to "lite" and convert "matrix.c" to "lite" version. * Update: Move "music_map" to keyboard's c file. To provide common definition for other keymap creator. * Update: Change keyboard name "v.0.3.1" ---> "v03_1". For human readability, version name "v.0.3.1" remains at title on "readme.md". * Update: Change keyboard name "v.0.3" ---> "v03". For human readability, version name "v.0.3" remains at title on "readme.md". * Update: Correct matrix definition at "k92". * Apply suggestions from code review Remove unnecessary comment block. * Apply suggestions from code review Remove "Optional" deprecated items. * Apply suggestions from code review Change "make" target keymap to standard default. * Apply suggestions from code review Remove rules for MIDI_ENABLE, FAUXCLICKY_ENABLE and HD44780_ENABLE. These features are not enabled. * Apply suggestions from code review Convert tabs to spaces. * Update: Change #define ROW_SHIFTER to keyboard specific.
3 years ago
Add jones v.0.3 and v.0.3.1 keyboard (#11130) * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Add my ErgoDash settings. * Add my NumAtreus_Plus8 settings. * Add my test_k15r2 settings. * New Colice片手分動作確認済み * Update スプリットキーボード対応 * Update 反応が悪くずっと二度押ししているので、ESCキーをレイヤーキーとの共用から、単独機能に変更。 * Update 右手スイッチ配置変更。インジケータLED対応。 * Change インジケータLEDが眩しいので、明るさを下げた。 * Change 右手親指のキーマップ変更。 * Change NumLockの誤爆防止のため、二度押しでレイヤートグルするようにした。 * Change 左手側、Bの右側のキーを誤爆することが多く日本語入力が途切れるため、レイヤーキーの機能左右で入れ替え。 * Update 右手側、画像ソフトなどで使うため、矢印キーの左をレイヤーキーからCTRLへ変更。 * New add new keyboard * Update Duplex-Matrixが動作した初版 * New Duplex-Matrixのサンプルコード by e3w2q を最新のQMKファームウェアで動作するよう一部修正したもの。 * update Comment-out debug print code. * Update Colice V0.2 キープレートで矢印キー付近の物理配列が変わったことへ対応 * Update キーレイアウト * New Initial commit * Update Fix migrate errors from test_duplex_dp to test_col2col * Remove unnecessary files * Testing * Update IKeJIさんの方法(とりあえずCOL2COLと呼ぶ)の動作テストOK * New 2乗マトリクス配線のキーボードを追加 * Update キーレイアウト調整 * New colice_rr 初回コミット。基本動作確認OK。LED不調。 * Update Eable LED, Reduce firmwre size * Update colice_rr キーマップ調整。 * Update colice_rr ロータリーエンコーダ機能追加。 * Move colice_rr を colice_rr_split へ移動。 * Update colice_rr_splitフォルダへ移動したことに対応。 * New colice_rr_splitの初回コミット。 * Update キーマップ調整 * Update キーマップ調整 * New initial comit * Update 意図せずカッコを入力することがるため、LSPO、RSPCの使用を中止。 * Change Fnキー押下時の日本語入力ONを、長押し時にキャンセルするように変更。 * Change LED点灯方法変更。 * Change 基板バージョンごとにサブフォルダを作成するようにした。 * Update Windows用レイヤーを追加 * Update LED設定を調整 * New Jones v.0.2を新規追加 * Update Numレイヤー追加。キーマップ調整。レイヤーインジケータLED調整。 * Update 左手Yをやめる * Update ESCによるNumレイヤートグルを、ESC連打でトグルするのを防止するため、ダブルタップからトリプルタップへ変更。 * Update readme * Update QMKの標準に従うよう各ファイルの内容を変更。 * Update 長音(ー)を入力しやすくするため、レイヤー上でホームポジションに近い位置に配置。 * Update タップダンスの状態判別を、Single,Double,Triple,Holdの4つのステータスにまとめた。 * Update キーボードの電源が切れてもデフォルトレイヤーの状態を保存しておくため、MACとWINレイヤーへの変更はEEPROMへ書き込むようにした。 * Update 不要箇所削除 * Update キーマップをNarrowとWideで書き換えるのが不便なので、分割した。 * Update 最新のPCBに合わせ、デフォルトをv.0.2に変更。 * New v.0.3を新規追加 * Update キーマトリクスに後からJPを追加するため、ANSI用に表記変更。 * Update ANSI用のキーマップであることを明記。 * New JP用キーマップを新規追加。 * Update スイッチの物理的存在、Enter右側はキー1個、に合わせて、ANSIレイアウトを修正。 * New FA (Full Armor)用レイアウトを新規追加 * Update 物理的ロック付きのCAPSは使用しないため、無効化。 * Update ハードウェアのサポート対象にキープレートを追加。 * Update FAで使用するAudio、RotaryEncoderの機能追加。機能削減でファームウェアサイズ縮小。 * Update オーディオ機能にキークリックを追加。 * update FA用設定 * Update 右シフトにキー追加 * Update 変換キー調整 * New オーディを有効化。マウスキーはサイズ削減のため無効化。 * Update スイッチ配置ミス修正。 * Update ピン定義を、ロータリーエンコーダの回転方向に合わせた * Update 2音同時発音用にピン定義を追加。 * Update ファームサイズに空きがあるので、クリッキー音をデフォルトで利用できるようにした。 * Update LED設定変更 * New 物理配列がJPで、中身はUS配列のキーマップを追加。 * Update 行と列が入り乱れたレイアウトのため、音階が正しくなるように、Music-Mode用のキーマップを定義。 * Change マイナーバージョンの表記に対応できるよう、DEVICE_VERの桁を1つ上げた。 * Update オルソ+ロースタガであることがわかるように、キーボードの簡単な説明を変更。 * New v.0.3.1の初期コミット * Update 左右で回転方向の判定が逆になるので、右手側を左手に合わせた。 * Update キーマップ調整 * Update LEDインジケータを、v.0.3系と同じ点灯方法(2個をベースレイヤ、1個をRAISEなど)に変更。 * Update RGBLIGHT明るさ調整、エフェクト追加。 * Update 未使用キー設定を削除。 * Update Shiftと組み合わせた/?キーの反応を良くするため、キーごとにTAPPING_TERMを指定できるようにした。 * Update LEDエフェクト追加 * Update keymap * Update 未使用のものを削除 * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Revert "Remove: Non related files." This reverts commit 82306568fad408427c757de832025dee91ca5a7f. * Update: To resolve "submodule path not found" message. * RemoRemove: Non related files. * Revert file before miss comit. * Update: Remove unused keycode. * Update: レイアウト設定内のNUMレイヤへのトグルを、カスタムキーコード表記に変更。 * Update: Comment * Update: Remove unused items. * Update layout settings. * Update: For simplicity, change toggle ADJUST layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: comment and styling. * Update: Remove unused custom keycodes. * Update: For simplicity, change toggle layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: Remove unused items. * Update: comment and styling. * Update: Correct comment. * Update description and flashing example. * Update: Remove comment-outed bootloaders. * Update comments. * Update: Correct LED count, without under-glow. * Update: Chenged to common values with v.0.3.1. * Update: Changed to common values with v.0.3. * Updarte: Remove unused layout. * Update: Change default layout to "ALL". * Update comment. * Update comment. * Add missing file. * Update: Change build option definition style. * Update: Change build option definition style. * Update: Change CUSTOM_MATRIX to "lite" and convert "matrix.c" to "lite" version. * Update: Move "music_map" to keyboard's c file. To provide common definition for other keymap creator. * Update: Change keyboard name "v.0.3.1" ---> "v03_1". For human readability, version name "v.0.3.1" remains at title on "readme.md". * Update: Change keyboard name "v.0.3" ---> "v03". For human readability, version name "v.0.3" remains at title on "readme.md". * Update: Correct matrix definition at "k92". * Apply suggestions from code review Remove unnecessary comment block. * Apply suggestions from code review Remove "Optional" deprecated items. * Apply suggestions from code review Change "make" target keymap to standard default. * Apply suggestions from code review Remove rules for MIDI_ENABLE, FAUXCLICKY_ENABLE and HD44780_ENABLE. These features are not enabled. * Apply suggestions from code review Convert tabs to spaces. * Update: Change #define ROW_SHIFTER to keyboard specific.
3 years ago
Add jones v.0.3 and v.0.3.1 keyboard (#11130) * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Add my ErgoDash settings. * Add my NumAtreus_Plus8 settings. * Add my test_k15r2 settings. * New Colice片手分動作確認済み * Update スプリットキーボード対応 * Update 反応が悪くずっと二度押ししているので、ESCキーをレイヤーキーとの共用から、単独機能に変更。 * Update 右手スイッチ配置変更。インジケータLED対応。 * Change インジケータLEDが眩しいので、明るさを下げた。 * Change 右手親指のキーマップ変更。 * Change NumLockの誤爆防止のため、二度押しでレイヤートグルするようにした。 * Change 左手側、Bの右側のキーを誤爆することが多く日本語入力が途切れるため、レイヤーキーの機能左右で入れ替え。 * Update 右手側、画像ソフトなどで使うため、矢印キーの左をレイヤーキーからCTRLへ変更。 * New add new keyboard * Update Duplex-Matrixが動作した初版 * New Duplex-Matrixのサンプルコード by e3w2q を最新のQMKファームウェアで動作するよう一部修正したもの。 * update Comment-out debug print code. * Update Colice V0.2 キープレートで矢印キー付近の物理配列が変わったことへ対応 * Update キーレイアウト * New Initial commit * Update Fix migrate errors from test_duplex_dp to test_col2col * Remove unnecessary files * Testing * Update IKeJIさんの方法(とりあえずCOL2COLと呼ぶ)の動作テストOK * New 2乗マトリクス配線のキーボードを追加 * Update キーレイアウト調整 * New colice_rr 初回コミット。基本動作確認OK。LED不調。 * Update Eable LED, Reduce firmwre size * Update colice_rr キーマップ調整。 * Update colice_rr ロータリーエンコーダ機能追加。 * Move colice_rr を colice_rr_split へ移動。 * Update colice_rr_splitフォルダへ移動したことに対応。 * New colice_rr_splitの初回コミット。 * Update キーマップ調整 * Update キーマップ調整 * New initial comit * Update 意図せずカッコを入力することがるため、LSPO、RSPCの使用を中止。 * Change Fnキー押下時の日本語入力ONを、長押し時にキャンセルするように変更。 * Change LED点灯方法変更。 * Change 基板バージョンごとにサブフォルダを作成するようにした。 * Update Windows用レイヤーを追加 * Update LED設定を調整 * New Jones v.0.2を新規追加 * Update Numレイヤー追加。キーマップ調整。レイヤーインジケータLED調整。 * Update 左手Yをやめる * Update ESCによるNumレイヤートグルを、ESC連打でトグルするのを防止するため、ダブルタップからトリプルタップへ変更。 * Update readme * Update QMKの標準に従うよう各ファイルの内容を変更。 * Update 長音(ー)を入力しやすくするため、レイヤー上でホームポジションに近い位置に配置。 * Update タップダンスの状態判別を、Single,Double,Triple,Holdの4つのステータスにまとめた。 * Update キーボードの電源が切れてもデフォルトレイヤーの状態を保存しておくため、MACとWINレイヤーへの変更はEEPROMへ書き込むようにした。 * Update 不要箇所削除 * Update キーマップをNarrowとWideで書き換えるのが不便なので、分割した。 * Update 最新のPCBに合わせ、デフォルトをv.0.2に変更。 * New v.0.3を新規追加 * Update キーマトリクスに後からJPを追加するため、ANSI用に表記変更。 * Update ANSI用のキーマップであることを明記。 * New JP用キーマップを新規追加。 * Update スイッチの物理的存在、Enter右側はキー1個、に合わせて、ANSIレイアウトを修正。 * New FA (Full Armor)用レイアウトを新規追加 * Update 物理的ロック付きのCAPSは使用しないため、無効化。 * Update ハードウェアのサポート対象にキープレートを追加。 * Update FAで使用するAudio、RotaryEncoderの機能追加。機能削減でファームウェアサイズ縮小。 * Update オーディオ機能にキークリックを追加。 * update FA用設定 * Update 右シフトにキー追加 * Update 変換キー調整 * New オーディを有効化。マウスキーはサイズ削減のため無効化。 * Update スイッチ配置ミス修正。 * Update ピン定義を、ロータリーエンコーダの回転方向に合わせた * Update 2音同時発音用にピン定義を追加。 * Update ファームサイズに空きがあるので、クリッキー音をデフォルトで利用できるようにした。 * Update LED設定変更 * New 物理配列がJPで、中身はUS配列のキーマップを追加。 * Update 行と列が入り乱れたレイアウトのため、音階が正しくなるように、Music-Mode用のキーマップを定義。 * Change マイナーバージョンの表記に対応できるよう、DEVICE_VERの桁を1つ上げた。 * Update オルソ+ロースタガであることがわかるように、キーボードの簡単な説明を変更。 * New v.0.3.1の初期コミット * Update 左右で回転方向の判定が逆になるので、右手側を左手に合わせた。 * Update キーマップ調整 * Update LEDインジケータを、v.0.3系と同じ点灯方法(2個をベースレイヤ、1個をRAISEなど)に変更。 * Update RGBLIGHT明るさ調整、エフェクト追加。 * Update 未使用キー設定を削除。 * Update Shiftと組み合わせた/?キーの反応を良くするため、キーごとにTAPPING_TERMを指定できるようにした。 * Update LEDエフェクト追加 * Update keymap * Update 未使用のものを削除 * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Revert "Remove: Non related files." This reverts commit 82306568fad408427c757de832025dee91ca5a7f. * Update: To resolve "submodule path not found" message. * RemoRemove: Non related files. * Revert file before miss comit. * Update: Remove unused keycode. * Update: レイアウト設定内のNUMレイヤへのトグルを、カスタムキーコード表記に変更。 * Update: Comment * Update: Remove unused items. * Update layout settings. * Update: For simplicity, change toggle ADJUST layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: comment and styling. * Update: Remove unused custom keycodes. * Update: For simplicity, change toggle layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: Remove unused items. * Update: comment and styling. * Update: Correct comment. * Update description and flashing example. * Update: Remove comment-outed bootloaders. * Update comments. * Update: Correct LED count, without under-glow. * Update: Chenged to common values with v.0.3.1. * Update: Changed to common values with v.0.3. * Updarte: Remove unused layout. * Update: Change default layout to "ALL". * Update comment. * Update comment. * Add missing file. * Update: Change build option definition style. * Update: Change build option definition style. * Update: Change CUSTOM_MATRIX to "lite" and convert "matrix.c" to "lite" version. * Update: Move "music_map" to keyboard's c file. To provide common definition for other keymap creator. * Update: Change keyboard name "v.0.3.1" ---> "v03_1". For human readability, version name "v.0.3.1" remains at title on "readme.md". * Update: Change keyboard name "v.0.3" ---> "v03". For human readability, version name "v.0.3" remains at title on "readme.md". * Update: Correct matrix definition at "k92". * Apply suggestions from code review Remove unnecessary comment block. * Apply suggestions from code review Remove "Optional" deprecated items. * Apply suggestions from code review Change "make" target keymap to standard default. * Apply suggestions from code review Remove rules for MIDI_ENABLE, FAUXCLICKY_ENABLE and HD44780_ENABLE. These features are not enabled. * Apply suggestions from code review Convert tabs to spaces. * Update: Change #define ROW_SHIFTER to keyboard specific.
3 years ago
Add jones v.0.3 and v.0.3.1 keyboard (#11130) * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Add my ErgoDash settings. * Add my NumAtreus_Plus8 settings. * Add my test_k15r2 settings. * New Colice片手分動作確認済み * Update スプリットキーボード対応 * Update 反応が悪くずっと二度押ししているので、ESCキーをレイヤーキーとの共用から、単独機能に変更。 * Update 右手スイッチ配置変更。インジケータLED対応。 * Change インジケータLEDが眩しいので、明るさを下げた。 * Change 右手親指のキーマップ変更。 * Change NumLockの誤爆防止のため、二度押しでレイヤートグルするようにした。 * Change 左手側、Bの右側のキーを誤爆することが多く日本語入力が途切れるため、レイヤーキーの機能左右で入れ替え。 * Update 右手側、画像ソフトなどで使うため、矢印キーの左をレイヤーキーからCTRLへ変更。 * New add new keyboard * Update Duplex-Matrixが動作した初版 * New Duplex-Matrixのサンプルコード by e3w2q を最新のQMKファームウェアで動作するよう一部修正したもの。 * update Comment-out debug print code. * Update Colice V0.2 キープレートで矢印キー付近の物理配列が変わったことへ対応 * Update キーレイアウト * New Initial commit * Update Fix migrate errors from test_duplex_dp to test_col2col * Remove unnecessary files * Testing * Update IKeJIさんの方法(とりあえずCOL2COLと呼ぶ)の動作テストOK * New 2乗マトリクス配線のキーボードを追加 * Update キーレイアウト調整 * New colice_rr 初回コミット。基本動作確認OK。LED不調。 * Update Eable LED, Reduce firmwre size * Update colice_rr キーマップ調整。 * Update colice_rr ロータリーエンコーダ機能追加。 * Move colice_rr を colice_rr_split へ移動。 * Update colice_rr_splitフォルダへ移動したことに対応。 * New colice_rr_splitの初回コミット。 * Update キーマップ調整 * Update キーマップ調整 * New initial comit * Update 意図せずカッコを入力することがるため、LSPO、RSPCの使用を中止。 * Change Fnキー押下時の日本語入力ONを、長押し時にキャンセルするように変更。 * Change LED点灯方法変更。 * Change 基板バージョンごとにサブフォルダを作成するようにした。 * Update Windows用レイヤーを追加 * Update LED設定を調整 * New Jones v.0.2を新規追加 * Update Numレイヤー追加。キーマップ調整。レイヤーインジケータLED調整。 * Update 左手Yをやめる * Update ESCによるNumレイヤートグルを、ESC連打でトグルするのを防止するため、ダブルタップからトリプルタップへ変更。 * Update readme * Update QMKの標準に従うよう各ファイルの内容を変更。 * Update 長音(ー)を入力しやすくするため、レイヤー上でホームポジションに近い位置に配置。 * Update タップダンスの状態判別を、Single,Double,Triple,Holdの4つのステータスにまとめた。 * Update キーボードの電源が切れてもデフォルトレイヤーの状態を保存しておくため、MACとWINレイヤーへの変更はEEPROMへ書き込むようにした。 * Update 不要箇所削除 * Update キーマップをNarrowとWideで書き換えるのが不便なので、分割した。 * Update 最新のPCBに合わせ、デフォルトをv.0.2に変更。 * New v.0.3を新規追加 * Update キーマトリクスに後からJPを追加するため、ANSI用に表記変更。 * Update ANSI用のキーマップであることを明記。 * New JP用キーマップを新規追加。 * Update スイッチの物理的存在、Enter右側はキー1個、に合わせて、ANSIレイアウトを修正。 * New FA (Full Armor)用レイアウトを新規追加 * Update 物理的ロック付きのCAPSは使用しないため、無効化。 * Update ハードウェアのサポート対象にキープレートを追加。 * Update FAで使用するAudio、RotaryEncoderの機能追加。機能削減でファームウェアサイズ縮小。 * Update オーディオ機能にキークリックを追加。 * update FA用設定 * Update 右シフトにキー追加 * Update 変換キー調整 * New オーディを有効化。マウスキーはサイズ削減のため無効化。 * Update スイッチ配置ミス修正。 * Update ピン定義を、ロータリーエンコーダの回転方向に合わせた * Update 2音同時発音用にピン定義を追加。 * Update ファームサイズに空きがあるので、クリッキー音をデフォルトで利用できるようにした。 * Update LED設定変更 * New 物理配列がJPで、中身はUS配列のキーマップを追加。 * Update 行と列が入り乱れたレイアウトのため、音階が正しくなるように、Music-Mode用のキーマップを定義。 * Change マイナーバージョンの表記に対応できるよう、DEVICE_VERの桁を1つ上げた。 * Update オルソ+ロースタガであることがわかるように、キーボードの簡単な説明を変更。 * New v.0.3.1の初期コミット * Update 左右で回転方向の判定が逆になるので、右手側を左手に合わせた。 * Update キーマップ調整 * Update LEDインジケータを、v.0.3系と同じ点灯方法(2個をベースレイヤ、1個をRAISEなど)に変更。 * Update RGBLIGHT明るさ調整、エフェクト追加。 * Update 未使用キー設定を削除。 * Update Shiftと組み合わせた/?キーの反応を良くするため、キーごとにTAPPING_TERMを指定できるようにした。 * Update LEDエフェクト追加 * Update keymap * Update 未使用のものを削除 * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Revert "Remove: Non related files." This reverts commit 82306568fad408427c757de832025dee91ca5a7f. * Update: To resolve "submodule path not found" message. * RemoRemove: Non related files. * Revert file before miss comit. * Update: Remove unused keycode. * Update: レイアウト設定内のNUMレイヤへのトグルを、カスタムキーコード表記に変更。 * Update: Comment * Update: Remove unused items. * Update layout settings. * Update: For simplicity, change toggle ADJUST layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: comment and styling. * Update: Remove unused custom keycodes. * Update: For simplicity, change toggle layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: Remove unused items. * Update: comment and styling. * Update: Correct comment. * Update description and flashing example. * Update: Remove comment-outed bootloaders. * Update comments. * Update: Correct LED count, without under-glow. * Update: Chenged to common values with v.0.3.1. * Update: Changed to common values with v.0.3. * Updarte: Remove unused layout. * Update: Change default layout to "ALL". * Update comment. * Update comment. * Add missing file. * Update: Change build option definition style. * Update: Change build option definition style. * Update: Change CUSTOM_MATRIX to "lite" and convert "matrix.c" to "lite" version. * Update: Move "music_map" to keyboard's c file. To provide common definition for other keymap creator. * Update: Change keyboard name "v.0.3.1" ---> "v03_1". For human readability, version name "v.0.3.1" remains at title on "readme.md". * Update: Change keyboard name "v.0.3" ---> "v03". For human readability, version name "v.0.3" remains at title on "readme.md". * Update: Correct matrix definition at "k92". * Apply suggestions from code review Remove unnecessary comment block. * Apply suggestions from code review Remove "Optional" deprecated items. * Apply suggestions from code review Change "make" target keymap to standard default. * Apply suggestions from code review Remove rules for MIDI_ENABLE, FAUXCLICKY_ENABLE and HD44780_ENABLE. These features are not enabled. * Apply suggestions from code review Convert tabs to spaces. * Update: Change #define ROW_SHIFTER to keyboard specific.
3 years ago
Add jones v.0.3 and v.0.3.1 keyboard (#11130) * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Add my ErgoDash settings. * Add my NumAtreus_Plus8 settings. * Add my test_k15r2 settings. * New Colice片手分動作確認済み * Update スプリットキーボード対応 * Update 反応が悪くずっと二度押ししているので、ESCキーをレイヤーキーとの共用から、単独機能に変更。 * Update 右手スイッチ配置変更。インジケータLED対応。 * Change インジケータLEDが眩しいので、明るさを下げた。 * Change 右手親指のキーマップ変更。 * Change NumLockの誤爆防止のため、二度押しでレイヤートグルするようにした。 * Change 左手側、Bの右側のキーを誤爆することが多く日本語入力が途切れるため、レイヤーキーの機能左右で入れ替え。 * Update 右手側、画像ソフトなどで使うため、矢印キーの左をレイヤーキーからCTRLへ変更。 * New add new keyboard * Update Duplex-Matrixが動作した初版 * New Duplex-Matrixのサンプルコード by e3w2q を最新のQMKファームウェアで動作するよう一部修正したもの。 * update Comment-out debug print code. * Update Colice V0.2 キープレートで矢印キー付近の物理配列が変わったことへ対応 * Update キーレイアウト * New Initial commit * Update Fix migrate errors from test_duplex_dp to test_col2col * Remove unnecessary files * Testing * Update IKeJIさんの方法(とりあえずCOL2COLと呼ぶ)の動作テストOK * New 2乗マトリクス配線のキーボードを追加 * Update キーレイアウト調整 * New colice_rr 初回コミット。基本動作確認OK。LED不調。 * Update Eable LED, Reduce firmwre size * Update colice_rr キーマップ調整。 * Update colice_rr ロータリーエンコーダ機能追加。 * Move colice_rr を colice_rr_split へ移動。 * Update colice_rr_splitフォルダへ移動したことに対応。 * New colice_rr_splitの初回コミット。 * Update キーマップ調整 * Update キーマップ調整 * New initial comit * Update 意図せずカッコを入力することがるため、LSPO、RSPCの使用を中止。 * Change Fnキー押下時の日本語入力ONを、長押し時にキャンセルするように変更。 * Change LED点灯方法変更。 * Change 基板バージョンごとにサブフォルダを作成するようにした。 * Update Windows用レイヤーを追加 * Update LED設定を調整 * New Jones v.0.2を新規追加 * Update Numレイヤー追加。キーマップ調整。レイヤーインジケータLED調整。 * Update 左手Yをやめる * Update ESCによるNumレイヤートグルを、ESC連打でトグルするのを防止するため、ダブルタップからトリプルタップへ変更。 * Update readme * Update QMKの標準に従うよう各ファイルの内容を変更。 * Update 長音(ー)を入力しやすくするため、レイヤー上でホームポジションに近い位置に配置。 * Update タップダンスの状態判別を、Single,Double,Triple,Holdの4つのステータスにまとめた。 * Update キーボードの電源が切れてもデフォルトレイヤーの状態を保存しておくため、MACとWINレイヤーへの変更はEEPROMへ書き込むようにした。 * Update 不要箇所削除 * Update キーマップをNarrowとWideで書き換えるのが不便なので、分割した。 * Update 最新のPCBに合わせ、デフォルトをv.0.2に変更。 * New v.0.3を新規追加 * Update キーマトリクスに後からJPを追加するため、ANSI用に表記変更。 * Update ANSI用のキーマップであることを明記。 * New JP用キーマップを新規追加。 * Update スイッチの物理的存在、Enter右側はキー1個、に合わせて、ANSIレイアウトを修正。 * New FA (Full Armor)用レイアウトを新規追加 * Update 物理的ロック付きのCAPSは使用しないため、無効化。 * Update ハードウェアのサポート対象にキープレートを追加。 * Update FAで使用するAudio、RotaryEncoderの機能追加。機能削減でファームウェアサイズ縮小。 * Update オーディオ機能にキークリックを追加。 * update FA用設定 * Update 右シフトにキー追加 * Update 変換キー調整 * New オーディを有効化。マウスキーはサイズ削減のため無効化。 * Update スイッチ配置ミス修正。 * Update ピン定義を、ロータリーエンコーダの回転方向に合わせた * Update 2音同時発音用にピン定義を追加。 * Update ファームサイズに空きがあるので、クリッキー音をデフォルトで利用できるようにした。 * Update LED設定変更 * New 物理配列がJPで、中身はUS配列のキーマップを追加。 * Update 行と列が入り乱れたレイアウトのため、音階が正しくなるように、Music-Mode用のキーマップを定義。 * Change マイナーバージョンの表記に対応できるよう、DEVICE_VERの桁を1つ上げた。 * Update オルソ+ロースタガであることがわかるように、キーボードの簡単な説明を変更。 * New v.0.3.1の初期コミット * Update 左右で回転方向の判定が逆になるので、右手側を左手に合わせた。 * Update キーマップ調整 * Update LEDインジケータを、v.0.3系と同じ点灯方法(2個をベースレイヤ、1個をRAISEなど)に変更。 * Update RGBLIGHT明るさ調整、エフェクト追加。 * Update 未使用キー設定を削除。 * Update Shiftと組み合わせた/?キーの反応を良くするため、キーごとにTAPPING_TERMを指定できるようにした。 * Update LEDエフェクト追加 * Update keymap * Update 未使用のものを削除 * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Revert "Remove: Non related files." This reverts commit 82306568fad408427c757de832025dee91ca5a7f. * Update: To resolve "submodule path not found" message. * RemoRemove: Non related files. * Revert file before miss comit. * Update: Remove unused keycode. * Update: レイアウト設定内のNUMレイヤへのトグルを、カスタムキーコード表記に変更。 * Update: Comment * Update: Remove unused items. * Update layout settings. * Update: For simplicity, change toggle ADJUST layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: comment and styling. * Update: Remove unused custom keycodes. * Update: For simplicity, change toggle layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: Remove unused items. * Update: comment and styling. * Update: Correct comment. * Update description and flashing example. * Update: Remove comment-outed bootloaders. * Update comments. * Update: Correct LED count, without under-glow. * Update: Chenged to common values with v.0.3.1. * Update: Changed to common values with v.0.3. * Updarte: Remove unused layout. * Update: Change default layout to "ALL". * Update comment. * Update comment. * Add missing file. * Update: Change build option definition style. * Update: Change build option definition style. * Update: Change CUSTOM_MATRIX to "lite" and convert "matrix.c" to "lite" version. * Update: Move "music_map" to keyboard's c file. To provide common definition for other keymap creator. * Update: Change keyboard name "v.0.3.1" ---> "v03_1". For human readability, version name "v.0.3.1" remains at title on "readme.md". * Update: Change keyboard name "v.0.3" ---> "v03". For human readability, version name "v.0.3" remains at title on "readme.md". * Update: Correct matrix definition at "k92". * Apply suggestions from code review Remove unnecessary comment block. * Apply suggestions from code review Remove "Optional" deprecated items. * Apply suggestions from code review Change "make" target keymap to standard default. * Apply suggestions from code review Remove rules for MIDI_ENABLE, FAUXCLICKY_ENABLE and HD44780_ENABLE. These features are not enabled. * Apply suggestions from code review Convert tabs to spaces. * Update: Change #define ROW_SHIFTER to keyboard specific.
3 years ago
Add jones v.0.3 and v.0.3.1 keyboard (#11130) * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Add my ErgoDash settings. * Add my NumAtreus_Plus8 settings. * Add my test_k15r2 settings. * New Colice片手分動作確認済み * Update スプリットキーボード対応 * Update 反応が悪くずっと二度押ししているので、ESCキーをレイヤーキーとの共用から、単独機能に変更。 * Update 右手スイッチ配置変更。インジケータLED対応。 * Change インジケータLEDが眩しいので、明るさを下げた。 * Change 右手親指のキーマップ変更。 * Change NumLockの誤爆防止のため、二度押しでレイヤートグルするようにした。 * Change 左手側、Bの右側のキーを誤爆することが多く日本語入力が途切れるため、レイヤーキーの機能左右で入れ替え。 * Update 右手側、画像ソフトなどで使うため、矢印キーの左をレイヤーキーからCTRLへ変更。 * New add new keyboard * Update Duplex-Matrixが動作した初版 * New Duplex-Matrixのサンプルコード by e3w2q を最新のQMKファームウェアで動作するよう一部修正したもの。 * update Comment-out debug print code. * Update Colice V0.2 キープレートで矢印キー付近の物理配列が変わったことへ対応 * Update キーレイアウト * New Initial commit * Update Fix migrate errors from test_duplex_dp to test_col2col * Remove unnecessary files * Testing * Update IKeJIさんの方法(とりあえずCOL2COLと呼ぶ)の動作テストOK * New 2乗マトリクス配線のキーボードを追加 * Update キーレイアウト調整 * New colice_rr 初回コミット。基本動作確認OK。LED不調。 * Update Eable LED, Reduce firmwre size * Update colice_rr キーマップ調整。 * Update colice_rr ロータリーエンコーダ機能追加。 * Move colice_rr を colice_rr_split へ移動。 * Update colice_rr_splitフォルダへ移動したことに対応。 * New colice_rr_splitの初回コミット。 * Update キーマップ調整 * Update キーマップ調整 * New initial comit * Update 意図せずカッコを入力することがるため、LSPO、RSPCの使用を中止。 * Change Fnキー押下時の日本語入力ONを、長押し時にキャンセルするように変更。 * Change LED点灯方法変更。 * Change 基板バージョンごとにサブフォルダを作成するようにした。 * Update Windows用レイヤーを追加 * Update LED設定を調整 * New Jones v.0.2を新規追加 * Update Numレイヤー追加。キーマップ調整。レイヤーインジケータLED調整。 * Update 左手Yをやめる * Update ESCによるNumレイヤートグルを、ESC連打でトグルするのを防止するため、ダブルタップからトリプルタップへ変更。 * Update readme * Update QMKの標準に従うよう各ファイルの内容を変更。 * Update 長音(ー)を入力しやすくするため、レイヤー上でホームポジションに近い位置に配置。 * Update タップダンスの状態判別を、Single,Double,Triple,Holdの4つのステータスにまとめた。 * Update キーボードの電源が切れてもデフォルトレイヤーの状態を保存しておくため、MACとWINレイヤーへの変更はEEPROMへ書き込むようにした。 * Update 不要箇所削除 * Update キーマップをNarrowとWideで書き換えるのが不便なので、分割した。 * Update 最新のPCBに合わせ、デフォルトをv.0.2に変更。 * New v.0.3を新規追加 * Update キーマトリクスに後からJPを追加するため、ANSI用に表記変更。 * Update ANSI用のキーマップであることを明記。 * New JP用キーマップを新規追加。 * Update スイッチの物理的存在、Enter右側はキー1個、に合わせて、ANSIレイアウトを修正。 * New FA (Full Armor)用レイアウトを新規追加 * Update 物理的ロック付きのCAPSは使用しないため、無効化。 * Update ハードウェアのサポート対象にキープレートを追加。 * Update FAで使用するAudio、RotaryEncoderの機能追加。機能削減でファームウェアサイズ縮小。 * Update オーディオ機能にキークリックを追加。 * update FA用設定 * Update 右シフトにキー追加 * Update 変換キー調整 * New オーディを有効化。マウスキーはサイズ削減のため無効化。 * Update スイッチ配置ミス修正。 * Update ピン定義を、ロータリーエンコーダの回転方向に合わせた * Update 2音同時発音用にピン定義を追加。 * Update ファームサイズに空きがあるので、クリッキー音をデフォルトで利用できるようにした。 * Update LED設定変更 * New 物理配列がJPで、中身はUS配列のキーマップを追加。 * Update 行と列が入り乱れたレイアウトのため、音階が正しくなるように、Music-Mode用のキーマップを定義。 * Change マイナーバージョンの表記に対応できるよう、DEVICE_VERの桁を1つ上げた。 * Update オルソ+ロースタガであることがわかるように、キーボードの簡単な説明を変更。 * New v.0.3.1の初期コミット * Update 左右で回転方向の判定が逆になるので、右手側を左手に合わせた。 * Update キーマップ調整 * Update LEDインジケータを、v.0.3系と同じ点灯方法(2個をベースレイヤ、1個をRAISEなど)に変更。 * Update RGBLIGHT明るさ調整、エフェクト追加。 * Update 未使用キー設定を削除。 * Update Shiftと組み合わせた/?キーの反応を良くするため、キーごとにTAPPING_TERMを指定できるようにした。 * Update LEDエフェクト追加 * Update keymap * Update 未使用のものを削除 * Update LEDの物理的接続とQMKのソフト的接続を調整し、左→アンダーグロー→右と繋がるようにした。 * Update レイヤーインジケータ関連変数を、#ifdefブロック内へ移動。 * Update コード整形 * Revert "Update コード整形" This reverts commit c98483d9a0b41f8939a01b677cdcd18a8af34f78. * Update 未使用のキーコード、S_SLSHに関連するコードを削除。 * Update コード整形 * Update キーごとのTappingTerm設定を使用しなくなったため、削除。 * Update 未使用コード削除。 * Update コメント追加 * Update レイヤーとIMEのON/OFFを同じキーに割り当てるのをやめたため、関連コードを削除。 * Update コメント追加 * Update コメント * Update 誤読を避けるため、ifブロックの表記を括弧を使用したものへ変更。動作に変化なし。 * Update 未使用のため削除。 * Update LED関連でデフォルトレイヤーを格納して使用しないため、削除。 * Update コメント * Update レイヤーによってロータリーエンコーダの動作を変える機能を追加。 * Update comment * Update 実態に合わせて修正。 * Update JP用キーコードへの書き換え忘れを修正。 * New v.0.3.1 JP style * Update v.0.3のJPスタイルではオーディオサポートなし。 * Update to latest information * New * New keyboard "stmeishi" * Update layout name * Update move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Move common settings from keymap's "rules.mk" to keyboard's "rules.mk". * Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * Update target to latest "v.0.3.1". * Remove unused item. * Update comments. * Update Rotary Encoder pins to actual used count. * Update increase value to maximum. * Update comments. * Change default Effects. * Remove unused items. * Update comment. * Change: Use define and function insted of real value for wait. * Update copyrght. * Update Update: Add "LAYOUT_all" for multiple layout. * New: Place info.json copied from v.0.3.1. * Remove unused items. * Update: Add comma at last element. * Update comments. * Update: change if block style. * Update: Change Japanese comments to English. * Update: Change layout name. * Update: Change layout name. * Update: Fix miss numbering for ANSI layout. * Update: Move "Tap Dance" rule to keymap's rule. * New: Add default keymap. * Delete: Moving files to branch. * Initial: Add files from local. * Remove local only unused keymaps. * Update: Remove unused, comment outed codes. * Add default keymap for v.0.3. * Update: Add custom keycodes. * Update: Change layer handling from process_record_user to layer_state_set_user. * Update comment. * Update: Remove unused function. * Revert "Remove: Non related files." This reverts commit 82306568fad408427c757de832025dee91ca5a7f. * Update: To resolve "submodule path not found" message. * RemoRemove: Non related files. * Revert file before miss comit. * Update: Remove unused keycode. * Update: レイアウト設定内のNUMレイヤへのトグルを、カスタムキーコード表記に変更。 * Update: Comment * Update: Remove unused items. * Update layout settings. * Update: For simplicity, change toggle ADJUST layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: comment and styling. * Update: Remove unused custom keycodes. * Update: For simplicity, change toggle layer method from process_record_user() to layer_state_set_user(). * Update: Remove unused items. * Update: comment and styling. * Update: Correct comment. * Update description and flashing example. * Update: Remove comment-outed bootloaders. * Update comments. * Update: Correct LED count, without under-glow. * Update: Chenged to common values with v.0.3.1. * Update: Changed to common values with v.0.3. * Updarte: Remove unused layout. * Update: Change default layout to "ALL". * Update comment. * Update comment. * Add missing file. * Update: Change build option definition style. * Update: Change build option definition style. * Update: Change CUSTOM_MATRIX to "lite" and convert "matrix.c" to "lite" version. * Update: Move "music_map" to keyboard's c file. To provide common definition for other keymap creator. * Update: Change keyboard name "v.0.3.1" ---> "v03_1". For human readability, version name "v.0.3.1" remains at title on "readme.md". * Update: Change keyboard name "v.0.3" ---> "v03". For human readability, version name "v.0.3" remains at title on "readme.md". * Update: Correct matrix definition at "k92". * Apply suggestions from code review Remove unnecessary comment block. * Apply suggestions from code review Remove "Optional" deprecated items. * Apply suggestions from code review Change "make" target keymap to standard default. * Apply suggestions from code review Remove rules for MIDI_ENABLE, FAUXCLICKY_ENABLE and HD44780_ENABLE. These features are not enabled. * Apply suggestions from code review Convert tabs to spaces. * Update: Change #define ROW_SHIFTER to keyboard specific.
3 years ago
  1. {
  2. "keyboard_name": "Jones",
  3. "manufacturer": "jpskenn",
  4. "url": "https://github.com/jpskenn/Jones",
  5. "maintainer": "jpskenn",
  6. "usb": {
  7. "vid": "0xB9DD",
  8. "pid": "0x175A",
  9. "device_version": "0.3.0"
  10. },
  11. "encoder": {
  12. "rotary": [
  13. {"pin_a": "F6", "pin_b": "F7"},
  14. {"pin_a": "B3", "pin_b": "B2"}
  15. ]
  16. },
  17. "rgblight": {
  18. "saturation_steps": 8,
  19. "brightness_steps": 8,
  20. "led_count": 6,
  21. "animations": {
  22. "rainbow_swirl": true,
  23. "knight": true
  24. }
  25. },
  26. "ws2812": {
  27. "pin": "B7"
  28. },
  29. "processor": "atmega32u4",
  30. "bootloader": "atmel-dfu",
  31. "features": {
  32. "bootmagic": false,
  33. "mousekey": true,
  34. "extrakey": true,
  35. "rgblight": true,
  36. "encoder": true
  37. },
  38. "build": {
  39. "lto": true
  40. },
  41. "layouts": {
  42. "LAYOUT_ansi": {
  43. "layout": [
  44. {"matrix": [6, 0], "x": 0, "y": 0},
  45. {"matrix": [6, 1], "x": 1, "y": 0},
  46. {"matrix": [6, 2], "x": 2, "y": 0},
  47. {"matrix": [6, 3], "x": 3, "y": 0},
  48. {"matrix": [6, 4], "x": 4, "y": 0},
  49. {"matrix": [6, 5], "x": 5, "y": 0},
  50. {"matrix": [5, 6], "x": 6, "y": 0},
  51. {"matrix": [5, 7], "x": 7, "y": 0},
  52. {"matrix": [5, 8], "x": 8, "y": 0},
  53. {"matrix": [5, 9], "x": 9, "y": 0},
  54. {"matrix": [5, 10], "x": 10, "y": 0},
  55. {"matrix": [0, 7], "x": 11, "y": 0},
  56. {"matrix": [0, 8], "x": 12, "y": 0},
  57. {"matrix": [0, 9], "x": 13, "y": 0},
  58. {"matrix": [0, 10], "x": 14, "y": 0},
  59. {"matrix": [7, 0], "x": 0, "y": 1, "w": 1.5},
  60. {"matrix": [7, 2], "x": 1.5, "y": 1},
  61. {"matrix": [7, 3], "x": 2.5, "y": 1},
  62. {"matrix": [7, 4], "x": 3.5, "y": 1},
  63. {"matrix": [7, 5], "x": 4.5, "y": 1},
  64. {"matrix": [7, 6], "x": 5.5, "y": 1},
  65. {"matrix": [6, 7], "x": 6.5, "y": 1},
  66. {"matrix": [6, 8], "x": 7.5, "y": 1},
  67. {"matrix": [6, 9], "x": 8.5, "y": 1},
  68. {"matrix": [6, 10], "x": 9.5, "y": 1},
  69. {"matrix": [1, 7], "x": 10.5, "y": 1},
  70. {"matrix": [1, 8], "x": 11.5, "y": 1, "w": 1.5},
  71. {"matrix": [1, 9], "x": 13, "y": 1},
  72. {"matrix": [1, 10], "x": 14, "y": 1},
  73. {"matrix": [8, 0], "x": 0.25, "y": 2, "w": 1.25},
  74. {"matrix": [8, 2], "x": 1.5, "y": 2},
  75. {"matrix": [8, 3], "x": 2.5, "y": 2},
  76. {"matrix": [8, 4], "x": 3.5, "y": 2},
  77. {"matrix": [8, 5], "x": 4.5, "y": 2},
  78. {"matrix": [8, 6], "x": 5.5, "y": 2},
  79. {"matrix": [8, 7], "x": 6.5, "y": 2},
  80. {"matrix": [7, 8], "x": 7.5, "y": 2},
  81. {"matrix": [7, 9], "x": 8.5, "y": 2},
  82. {"matrix": [7, 10], "x": 9.5, "y": 2},
  83. {"matrix": [2, 7], "x": 10.5, "y": 2},
  84. {"matrix": [2, 8], "x": 11.5, "y": 2, "w": 2.25},
  85. {"matrix": [2, 10], "x": 13.75, "y": 2},
  86. {"matrix": [9, 0], "x": 0.25, "y": 3, "w": 1.75},
  87. {"matrix": [9, 2], "x": 2, "y": 3},
  88. {"matrix": [9, 3], "x": 3, "y": 3},
  89. {"matrix": [9, 4], "x": 4, "y": 3},
  90. {"matrix": [9, 5], "x": 5, "y": 3},
  91. {"matrix": [9, 6], "x": 6, "y": 3},
  92. {"matrix": [9, 7], "x": 7, "y": 3},
  93. {"matrix": [9, 8], "x": 8, "y": 3},
  94. {"matrix": [8, 9], "x": 9, "y": 3},
  95. {"matrix": [8, 10], "x": 10, "y": 3},
  96. {"matrix": [3, 7], "x": 11, "y": 3},
  97. {"matrix": [3, 8], "x": 12, "y": 3},
  98. {"matrix": [3, 9], "x": 13, "y": 3},
  99. {"matrix": [3, 10], "x": 14, "y": 3},
  100. {"matrix": [10, 0], "x": 0, "y": 4},
  101. {"matrix": [10, 1], "x": 1, "y": 4},
  102. {"matrix": [10, 2], "x": 2, "y": 4, "w": 1.25},
  103. {"matrix": [10, 3], "x": 3.25, "y": 4, "w": 1.25},
  104. {"matrix": [10, 5], "x": 4.5, "y": 4, "w": 2},
  105. {"matrix": [10, 7], "x": 6.5, "y": 4, "w": 2},
  106. {"matrix": [10, 8], "x": 8.5, "y": 4, "w": 1.25},
  107. {"matrix": [10, 9], "x": 9.75, "y": 4, "w": 1.25},
  108. {"matrix": [4, 7], "x": 11, "y": 4},
  109. {"matrix": [4, 8], "x": 12, "y": 4},
  110. {"matrix": [4, 9], "x": 13, "y": 4},
  111. {"matrix": [4, 10], "x": 14, "y": 4}
  112. ]
  113. },
  114. "LAYOUT_jp": {
  115. "layout": [
  116. {"matrix": [6, 0], "x": 0, "y": 0},
  117. {"matrix": [6, 1], "x": 1, "y": 0},
  118. {"matrix": [6, 2], "x": 2, "y": 0},
  119. {"matrix": [6, 3], "x": 3, "y": 0},
  120. {"matrix": [6, 4], "x": 4, "y": 0},
  121. {"matrix": [6, 5], "x": 5, "y": 0},
  122. {"matrix": [5, 6], "x": 6, "y": 0},
  123. {"matrix": [5, 7], "x": 7, "y": 0},
  124. {"matrix": [5, 8], "x": 8, "y": 0},
  125. {"matrix": [5, 9], "x": 9, "y": 0},
  126. {"matrix": [5, 10], "x": 10, "y": 0},
  127. {"matrix": [0, 7], "x": 11, "y": 0},
  128. {"matrix": [0, 8], "x": 12, "y": 0},
  129. {"matrix": [0, 9], "x": 13, "y": 0},
  130. {"matrix": [0, 10], "x": 14, "y": 0},
  131. {"matrix": [7, 0], "x": 0, "y": 1, "w": 1.5},
  132. {"matrix": [7, 2], "x": 1.5, "y": 1},
  133. {"matrix": [7, 3], "x": 2.5, "y": 1},
  134. {"matrix": [7, 4], "x": 3.5, "y": 1},
  135. {"matrix": [7, 5], "x": 4.5, "y": 1},
  136. {"matrix": [7, 6], "x": 5.5, "y": 1},
  137. {"matrix": [6, 7], "x": 6.5, "y": 1},
  138. {"matrix": [6, 8], "x": 7.5, "y": 1},
  139. {"matrix": [6, 9], "x": 8.5, "y": 1},
  140. {"matrix": [6, 10], "x": 9.5, "y": 1},
  141. {"matrix": [1, 7], "x": 10.5, "y": 1},
  142. {"matrix": [1, 9], "x": 11.5, "y": 1, "w": 1.25, "h": 2, "r": 180, "rx": 12.125, "ry": 1.5},
  143. {"matrix": [1, 10], "x": 12.75, "y": 1},
  144. {"matrix": [8, 0], "x": 13.75, "y": 1},
  145. {"matrix": [8, 2], "x": 0.25, "y": 2, "w": 1.25},
  146. {"matrix": [8, 3], "x": 1.5, "y": 2},
  147. {"matrix": [8, 4], "x": 2.5, "y": 2},
  148. {"matrix": [8, 5], "x": 3.5, "y": 2},
  149. {"matrix": [8, 6], "x": 4.5, "y": 2},
  150. {"matrix": [8, 7], "x": 5.5, "y": 2},
  151. {"matrix": [7, 8], "x": 6.5, "y": 2},
  152. {"matrix": [7, 9], "x": 7.5, "y": 2},
  153. {"matrix": [7, 10], "x": 8.5, "y": 2},
  154. {"matrix": [2, 7], "x": 9.5, "y": 2},
  155. {"matrix": [2, 8], "x": 10.5, "y": 2},
  156. {"matrix": [2, 9], "x": 13, "y": 2},
  157. {"matrix": [2, 10], "x": 14, "y": 2},
  158. {"matrix": [9, 0], "x": 0.25, "y": 3, "w": 1.75},
  159. {"matrix": [9, 2], "x": 2, "y": 3},
  160. {"matrix": [9, 3], "x": 3, "y": 3},
  161. {"matrix": [9, 4], "x": 4, "y": 3},
  162. {"matrix": [9, 5], "x": 5, "y": 3},
  163. {"matrix": [9, 6], "x": 6, "y": 3},
  164. {"matrix": [9, 7], "x": 7, "y": 3},
  165. {"matrix": [9, 8], "x": 8, "y": 3},
  166. {"matrix": [8, 9], "x": 9, "y": 3},
  167. {"matrix": [8, 10], "x": 10, "y": 3},
  168. {"matrix": [3, 7], "x": 11, "y": 3},
  169. {"matrix": [3, 8], "x": 12, "y": 3},
  170. {"matrix": [3, 9], "x": 13, "y": 3},
  171. {"matrix": [3, 10], "x": 14, "y": 3},
  172. {"matrix": [10, 0], "x": 0, "y": 4},
  173. {"matrix": [10, 1], "x": 1, "y": 4},
  174. {"matrix": [10, 2], "x": 2, "y": 4, "w": 1.25},
  175. {"matrix": [10, 3], "x": 3.25, "y": 4},
  176. {"matrix": [10, 5], "x": 4.25, "y": 4, "w": 2.25},
  177. {"matrix": [10, 7], "x": 6.5, "y": 4, "w": 2},
  178. {"matrix": [10, 8], "x": 8.5, "y": 4, "w": 1.25},
  179. {"matrix": [10, 9], "x": 9.75, "y": 4, "w": 1.25},
  180. {"matrix": [4, 7], "x": 11, "y": 4},
  181. {"matrix": [4, 8], "x": 12, "y": 4},
  182. {"matrix": [4, 9], "x": 13, "y": 4},
  183. {"matrix": [4, 10], "x": 14, "y": 4}
  184. ]
  185. },
  186. "LAYOUT_all": {
  187. "layout": [
  188. {"matrix": [6, 0], "x": 0, "y": 0},
  189. {"matrix": [6, 1], "x": 1, "y": 0},
  190. {"matrix": [6, 2], "x": 2, "y": 0},
  191. {"matrix": [6, 3], "x": 3, "y": 0},
  192. {"matrix": [6, 4], "x": 4, "y": 0},
  193. {"matrix": [6, 5], "x": 5, "y": 0},
  194. {"matrix": [5, 6], "x": 6, "y": 0},
  195. {"matrix": [5, 7], "x": 7, "y": 0},
  196. {"matrix": [5, 8], "x": 8, "y": 0},
  197. {"matrix": [5, 9], "x": 9, "y": 0},
  198. {"matrix": [5, 10], "x": 10, "y": 0},
  199. {"matrix": [0, 7], "x": 11, "y": 0},
  200. {"matrix": [0, 8], "x": 12, "y": 0},
  201. {"matrix": [0, 9], "x": 13, "y": 0},
  202. {"matrix": [0, 10], "x": 14, "y": 0},
  203. {"matrix": [7, 0], "x": 0, "y": 1, "w": 1.5},
  204. {"matrix": [7, 2], "x": 1.5, "y": 1},
  205. {"matrix": [7, 3], "x": 2.5, "y": 1},
  206. {"matrix": [7, 4], "x": 3.5, "y": 1},
  207. {"matrix": [7, 5], "x": 4.5, "y": 1},
  208. {"matrix": [7, 6], "x": 5.5, "y": 1},
  209. {"matrix": [6, 7], "x": 6.5, "y": 1},
  210. {"matrix": [6, 8], "x": 7.5, "y": 1},
  211. {"matrix": [6, 9], "x": 8.5, "y": 1},
  212. {"matrix": [6, 10], "x": 9.5, "y": 1},
  213. {"matrix": [1, 7], "x": 10.5, "y": 1},
  214. {"matrix": [1, 8], "x": 11.5, "y": 1, "w": 1.5},
  215. {"matrix": [1, 9], "x": 13, "y": 1},
  216. {"matrix": [1, 10], "x": 14, "y": 1},
  217. {"matrix": [8, 0], "x": 0.25, "y": 2, "w": 1.25},
  218. {"matrix": [8, 2], "x": 1.5, "y": 2},
  219. {"matrix": [8, 3], "x": 2.5, "y": 2},
  220. {"matrix": [8, 4], "x": 3.5, "y": 2},
  221. {"matrix": [8, 5], "x": 4.5, "y": 2},
  222. {"matrix": [8, 6], "x": 5.5, "y": 2},
  223. {"matrix": [8, 7], "x": 6.5, "y": 2},
  224. {"matrix": [7, 8], "x": 7.5, "y": 2},
  225. {"matrix": [7, 9], "x": 8.5, "y": 2},
  226. {"matrix": [7, 10], "x": 9.5, "y": 2},
  227. {"matrix": [2, 7], "x": 10.5, "y": 2},
  228. {"matrix": [2, 8], "x": 11.5, "y": 2, "w": 1.5},
  229. {"matrix": [2, 9], "x": 13, "y": 2},
  230. {"matrix": [2, 10], "x": 14, "y": 2},
  231. {"matrix": [9, 0], "x": 0.25, "y": 3, "w": 1.75},
  232. {"matrix": [9, 2], "x": 2, "y": 3},
  233. {"matrix": [9, 3], "x": 3, "y": 3},
  234. {"matrix": [9, 4], "x": 4, "y": 3},
  235. {"matrix": [9, 5], "x": 5, "y": 3},
  236. {"matrix": [9, 6], "x": 6, "y": 3},
  237. {"matrix": [9, 7], "x": 7, "y": 3},
  238. {"matrix": [9, 8], "x": 8, "y": 3},
  239. {"matrix": [8, 9], "x": 9, "y": 3},
  240. {"matrix": [8, 10], "x": 10, "y": 3},
  241. {"matrix": [3, 7], "x": 11, "y": 3},
  242. {"matrix": [3, 8], "x": 12, "y": 3},
  243. {"matrix": [3, 9], "x": 13, "y": 3},
  244. {"matrix": [3, 10], "x": 14, "y": 3},
  245. {"matrix": [10, 0], "x": 0, "y": 4},
  246. {"matrix": [10, 1], "x": 1, "y": 4},
  247. {"matrix": [10, 2], "x": 2, "y": 4, "w": 1.25},
  248. {"matrix": [10, 3], "x": 3.25, "y": 4, "w": 1.25},
  249. {"matrix": [10, 5], "x": 4.5, "y": 4, "w": 2},
  250. {"matrix": [10, 7], "x": 6.5, "y": 4, "w": 2},
  251. {"matrix": [10, 8], "x": 8.5, "y": 4, "w": 1.25},
  252. {"matrix": [10, 9], "x": 9.75, "y": 4, "w": 1.25},
  253. {"matrix": [4, 7], "x": 11, "y": 4},
  254. {"matrix": [4, 8], "x": 12, "y": 4},
  255. {"matrix": [4, 9], "x": 13, "y": 4},
  256. {"matrix": [4, 10], "x": 14, "y": 4}
  257. ]
  258. }
  259. }
  260. }